こちらは選べる外オプの設定画面です。「注文設定」では、購入・売却の確認画面の省略、通貨ペアごとにスリッページの指定、売却順序の設定が行えます。 バイナリー オプション チャート アプリ
「更新設定」は、<なし><1秒><3秒><5秒><10秒><30秒><60秒>のうちから指定。「ログイン設定」ではIDの保存と自動ログインの設定。「起動時表示画面設定」は全開表示画面、ホーム、注文、条件一覧などから選べます。
バイナリーオプションで便利な2つのチャートアプリを3つの基準で徹底比較!
スマホでバイナリー
そんなときにパッと見で現在の値動きを把握できるのがチャートアプリ💡
チャートアプリを選ぶ基準
チャートアプリを選ぶ際には「無料・使いやすさ・充実」に着目!
- ①無料 …全ての機能が無料で使える
- ②使いやすさ …操作がしやすく、迷わずに使える
- ③充実 …機能やインジケーターが充実していて、自分のやりたいトレードが実現できる環境
②使いやすさ
バイナリーオプションにおすすめのチャートアプリを2つご紹介します!
MT5 | trade interceptor |
---|---|
![]() | ![]() |
チャートアプリ【MT5(MetaTrader)】の特徴
チャートアプリを探していると「MT5やMT4」という言葉を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか😊
チャートアプリ【trade interceptor(トレードインターセプター)】の特徴
trade interceptorはThinkMarketsという取引業者が提供しているチャートアプリです😊
バイナリーオプションのチャート分析!見方3ステップとおすすめアプリ2選
チャート分析で重要なのは、ファンダメンタルズ分析よりもテクニカル分析です。
なぜなら、バイナリーオプションは取引時間が短いので、短期的なチャートの動きを読むことが最重要だから。
- ファンダメンタルズ分析:各国の政策金利や雇用統計などの経済状況を示す、基礎的な要因を分析する方法
- テクニカル分析:通貨などの値動きを表すチャートを読み、売買タイミングを知るために分析する方法
バイナリーオプションは二者択一だからといって勘で取引するのではなく、 チャート分析を通じて根拠のある取引 をする必要があります。
バイナリーオプションのチャートでわかること2つ
- 相場が読み取れる
- 転換のサインを見つけられる
1:相場が読み取れる
チャートを見れば、 相場のトレンド (傾向・流れ)が読み取れますが、これは非常に重要なことです。
なお、トレンドには3種類あり、チャートが右肩上がりの上昇トレンド、右肩下がりの下降トレンド、横ばいのレンジ相場がありますよ。
2:転換のサインを見つけられる
また、チャートを見れば トレンド転換のサイン がわかります。
トレンド転換のサインがわかると、逆張りでエントリーすれば大きく利益を得られる可能性が高まります。
- 上昇トレンドから下降トレンドに転換するとき:売りエントリー
- 下降トレンドから上昇トレンドに転換したとき:買いエントリー
バイナリーオプションチャートの見方3つ
- ローソク足の種類を覚える
- 移動平均線を使えるようになる
- MT4を利用する
1:ローソク足の種類を覚える
初心者がチャートを分析するにあたってまず重要なのが、簡単にわかる ローソク足を覚える ことです。
上記の図のように、ローソク足を見れば一定期間の始値・安値・高値・終値が一目瞭然です。
2:移動平均線を使い分ける
2つ目の重要点は、チャート分析の際にもっとも基本的なインジケータ指標「 移動平均線 」を覚えることです。
チャートの中でも知名度が高く、ほとんどの投資家が活用しています。
3:MT4を利用する
MT4は「メタトレーダー4」と読み、50種類以上のテクニカル指標を表示する高機能分析ツールです。
複数のテクニカル指標を重ね、 取引ツールの中では圧倒的な分析力を誇る MT4はを使うと、チャート分析がしやすくなります。
バイナリーオプションチャートの勉強法3つ
- 本やサイトを見て勉強する
- 過去のチャートで検証してみる
- トレードで使えるか実践する
1:本やサイトを見て勉強する
チャート分析を覚えるために、まずはテクニカル分析について 本やネットで勉強 しましょう。
2:過去のチャートで検証してみる
勉強して知識を身につけたら、次は覚えた手法が実際のチャートで通用するかを 過去のチャートを利用して検証 しましょう。
売りと買いどちらの目線でトレードするのかを決め、移動平均線などのテクニカル分析手法を使って、相場のトレンドを予想していきます。
3:トレードで使えるか実践する
たとえば デモトレードを活用 し、仮想資金で練習すれば失敗しても無傷で済みますよ。
バイナリーオプションのおすすめチャートアプリ2選
バイナリーオプションを扱っている業者の中でも、 GMOクリック証券 「外為オプション」と FXプライムbyGMO 「選べる外為オプション」が下記の観点でオススメです。
- 「ぱっと見」でわかるので、操作がシンプル
- 上場会社が運営しているので、安心できる
- 見やすい配色
- 文字が大きくわかりやすい
1. GMOクリック証券 「外為オプション」
- これからバイナリーオプションを始めたい方
- 違う業者を利用しようと思っている方
- 少額で投資を始めたい方
- 信頼できる業者を利用したい方
ただ、テクニカル分析のためには MT4の併用 をオススメします。
海外業者は出金手数料を1,000円~3,000円徴収するのに比べて、国内業者は 取引手数料や口座維持費、入出金手数料はすべて無料で利用できるため、手数料が一切かからない のも魅力でしょう。
2. FXプライムbyGMO 「選べる外為オプション」
- バイナリーオプションに慣れてない人
- 優秀な分析ツールを使いたい人
- お昼時間に取引したい方
- 少額で投資を始めたい方
予測ツールである「ぱっと見テクニカル」は、 過 去12年分のチャートから今の相場と似た形を探し出し、今後の相場を予測してくれます。
いつでもどこでもオプション取引!
【取引に関する注意事項】
■店頭外国為替証拠金取引「みんなのFX」「みんなのシストレ」、店頭外国為替オプション取引「みんなのオプション」及び店頭暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■みんなのFX、みんなのシストレにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及び ロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります(トルコリラ/円はみんなのFXのみ)。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 バイナリー オプション チャート アプリ 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■みんなのコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのオプション、みんなのコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、みんなのコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■みんなのシストレの投資助言報酬は片道0.2Pips(税込)でありスプレッドに含まれております。
■みんなのFX、みんなのシストレにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■みんなのオプションは満期時刻が到来すると自動行使されるヨーロピアンタイプのバイナリーオプション取引です。オプション料を支払うことで将来の一定の権利を購入する取引であることから、その権利が消滅した場合、支払ったオプション料の全額を失うこととなります。購入価格と売却価格は変動します。1Lotあたりの最大価格は、購入の場合990円、売却の場合1,000円です。オプション購入後の注文取消は行う事ができませんが、取引可能期間であれば売却は可能です。ただし、売却価格と購入価格には価格差(スプレッド)があり、売却時に損失を被る可能性があります。相場の変動により当社が提示する購入価格よりもお客様に不利な価格で購入が成立する場合があります。また当社の負うリスクの度合いによっては注文の一部もしくは全部を受け付けられない場合がございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 日本投資者保護基金
FX・バイナリーオプション・システムトレードなら、「みんエフ」でお馴染みのみんなのFX!みんなのFXは、トレイダーズホールディングス株式会社(スタンダード市場上場8704)の100%子会社であるトレイダーズ証券株式会社が運営しています。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。
iPhoneバイナリーオプションアプリ・ツール(国内7社)徹底比較
自動ログイン機能搭載で使いやすい!
ユーザーIDの保存、自動ログイン機能を搭載し、簡単にログインできるので、チャンスを逃さない!いつでもさっと相場の動きをチェックできるので頻繁に取引したい人には嬉しい機能です。
また、起動時の表示画面も「前回表示画面/外オプチャート/条件一覧/チャート/保有履歴/マーケット」の中から好みに設定できるので便利です。
テクニカル分析も可能な高機能チャートも装備!
10種類の足種+10種類のテクニカル分析が可能な高機能チャート。拡大や縮小、スワイプ操作によるスクロールも可能で、トレンドライン・チャネルライン・フィボナッチなども描けるトレンドライン描画も搭載!
搭載されているテクニカル指標は、トレンド系5種+オシレーター系5種の計10種です。
【トレンド系テクニカル指標】
・単純移動平均
・指数平滑移動平均
・ボリンジャーバンド
・一目均衡表 転換点・基準線・スパン 1~150
・平均足
チャート設定で設定値も細かく設定可能!
表示したいテクニカル指標を選んで細かく設定値も指定できます。
オシレーター系テクニカル指標は、縦画面表示時で3つまで、横画面表示時で2つまで同時表示が可能です。
【オシレーター系テクニカル指標】
・MACD
・RSI
・DMI/ADX
・スローストキャスティクス
・RCI
横画面の外オプチャート
横画面表示のチャートにすると円安・円高ボタンが上下に配置されるので、より直感的に注文できるのがGood!チャートの横幅も広くなるので値動きもより見やすくなります。
バイナリーオプションの購入画面。
購入受付終了までの残り時間のカウントダウン、現在レート、ペイアウト倍率、購入価格、売却価格などが一目で確認でき、購入枚数の入力もタップで簡単に選択できるので、非常に使いやすいオーダー画面です。
マーケット情報
画面下部【マーケット】から、FXニュースや経済指標、イベントなども同じアプリ内からいつでも閲覧可能。
ゴールデンウェイ・ジャパン【バイトレiPhoneアプリ】
「バイトレ」用iPhoneアプリは、バイトレの特徴でもあるシングル・トリプル・オールの注文画面が簡単に切り替えられ、複数設定されるラダーも上下スクロールでスムーズに遷移。
バイトレ1000との統合により可能になった、ペイアウト金額1,000円と10,000円の変更もメニュー画面からワンタップで行えます。
オプション購入も購入価格とペイアウト倍率を見ながらでき、リアルタイムに損益を確認しながらの転売も可能です。
バイトレ ログイン画面
デモとライブ(本口座)の両方が用意されているログイン画面。
またこのバイトレアプリの良いところは、登録不要でその場でデモ体験取引ができる【クイックデモ】も用意されており、面倒な手続きをしなくてもiPhoneですぐにデモ取引できるので、バイトレのバイナリーオプションがどんなものか見てみたい、デモ取引で体験してみたいと考えている方にもオススメです。
取引画面
ログイン後表示される取引画面。ステータス:取引中となって通貨ペアをタップしてオプション購入画面へ。
バイトレの取扱い通貨ペアは、米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円、ユーロ/米ドル、ポンド/米ドルの6通貨ペア。
オプション取引購入画面
選んだ目標レートが青色の破線で表示され、現在レートがオレンジの破線で表示されます。
目標レートの変更、トリプル、オールのラダー画面へは、画面中央の【目標レート】をタップして移動します。
バイトレの1ロットあたりのペイアウト金額は10,000円と1,000円から選ぶことができます。取引限度額は、1取引注文10万円分、1オプション(1回号ごと、1通貨ペア)あたり50万円分まで、回号あたり300万円分まで取引することができます。
トリプル/オールのラダー画面
3つの目標レートが表示されるトリプルと、全ての目標レートが表示されるオールの切り替えは画面上部のタブから簡単に切り替えられます。オールの目標レートは相場状況に合わせて、スタート時に上下対称に複数設定されます。
入金・出金・振替
iPhoneからでも、バイトレ口座にクイック入金が可能です。また高速FX口座との資金の振替もこちらのマイページから行えます。
ヒロセ通商【LION BO iPhoneアプリ】
LION BO ログイン画面
ユーザーIDとパスワードを、それぞれ保存するかどうかを選べるログイン画面。
こちらから、新規口座開設も可能ですし、また口座を開いていなくてもレートとチャートを見るだけならどなたでも可能です。
レート画面
ラダーバイナリーオプションの購入価格が並んだレート一覧画面。上がオプションの購入価格で、下の()内が転売の際の精算価格。LION BOのラダーは最大7本の目標レート(権利行使価格)が設定されます。取扱い通貨ペアは、米ドル/円、ユーロ/円、ユーロ/米ドルの3通貨ペア。
オプション購入画面
購入Lot数を<+1>、<+2>、<+5>、<+10>からささっと選択することもできますし、Lot数を入力する白いスペースをタップすると電卓のような画面がでてきて購入数の指定が快適に行えます。購入金額とペイアウトされる場合の金額が、入力時点で確認でき、最大損失、最大利益がすぐに分かるというのもリスク管理の助けになってくれます。
LION BOの1ロットあたりのペイアウト金額は1,000円固定で、1Lot10円から990円で購入できます。
取引数量の上限は、1回号毎に各通貨ペア合計で最大50ロットまで保有可能で、1回号毎での保有可能件数は20件までとなります。
チャート画面
チャート画面では、右端にある黄色のボタンをタップすることで、注文メニューの表示切り替えがとてもスムーズに行えます。選んだ目標レートに応じて視覚的に分かりやすく色分けされるチャートを見ながら、購入と清算の両方が可能。
また、他のレート画面でもそうなのですが、画面の左上にある通貨ペアの項目をタップすることで、別の画面へ移行することなく、吹き出し形式により通貨ペアを選択することができて便利です。
メニュー画面
取引明細、口座残高明細、判定履歴などが確認できるほか、iPhoneからでも、FX口座からLION BO口座に振替が可能です。ただし、1回あたり50,000円、1日(営業日)あたり200,000円の限度額が設けられています。
各種設定では、起動時に開く画面を<前回表示画面>、<レート>、<チャート>、<ポジション>、<口座情報>など9パターンから指定できるのに加えて、自動更新間隔を<1秒>、<3秒>、<5秒>、<10秒>、<30秒>、<60秒>の中から設定することが可能です。
みんなのオプション【みんなのオプション アプリ版】
トレイダーズ証券がみんなのバイナリーとは別に、新たにサービスを開始した「みんなのオプション」。取引画面はひとつにすっきりとまとめられて見やすく、タブのタップやスライドで別の通貨の画面へサクサク推移できるのが快適です。
しかも、スマホ上でラダーとレンジオプション取引が行えることが大きなメリット。ラダー形式以外の取引もできるモバイルアプリというのは限られていますので、ぜひ注目しておきたいポイントです。
メニューからは「みんなのシストレ口座」との資金振替や、「みんなのシストレ」アプリの起動もできます。
iPhone版みんなのオプション ログイン画面
こちらはみんなのオプションのログイン画面で、ログインIDとパスワードはもちろん保存可能。「デモログイン」を選べば、発注はできませんが、口座を持っていなくてもチャート機能などはチェックできます。
ラダーオプション画面
こちらはラダーオプション取引を行う画面。右に配置されているレートをタップ、もしくはチャートをタップすることで、目標レートを変更することができます。
下にある購入ボタンを押下すれば購入確認画面を表示。この確認画面は「設定」からオフにすることもできます。
また、通貨ペアの切り替えはタブをタップするか、画面を左右にスライドさせることでも変更することが可能で気持ちいいです。
レンジオプション画面
みんなのバイナリーとは違ってみんなのオプションでは、ラダーに加えてレンジインとレンジアウト取引を取り扱っており、もちろんアプリ版でもトレード可能。
PC版だけではなく、スマートフォンでもラダー以外の形式でバイナリー取引ができるアプリケーションというのはかなり限られてきますので、スマホで主に取引される方はぜひチェックしておいてください。
チャート画面で全ての条件を表示
みんなのオプションアプリにはレートだけの画面というものがありません。ただし、チャート画面のいちばん下に設けられている「全ての条件を表示する」ボタンをタップすると、目標レートとあわせて購入価格と売却価格の一覧が現れます。やや小さいかなという印象ですが、購入と売却の価格を見つつチャートも確認できるのはメリットですね。
メニュー画面
左上のアイコンからメニュー画面を開き、ここからラダーとレンジの変更、ポジションや履歴、資金の振替といった操作が行えます。「設定」では取引時における購入内容確認の表示を省略したり、各通貨ペアにおいて発注時の初期ロット数を指定しておけます。「みんなのシストレ」アプリ起動もここから。
FXプライムbyGMO【選べる外オプ】
FXプライムbyGMOのバイナリーオプション専用アプリ「選べる外オプ」。これはGMOクリック証券のアプリケーションと似た仕様のもの。動きがサクサクで快適です。オプション購入用のチャートとテクニカル分析が使える高機能チャートを装備。ただし、アプリからアクセス可能な相場分析にもFXの勉強にも役立つ豊富なマーケット情報はFXプライムbyGMOならでは。情報力でBOサービスを選ぶなら、選べる外為オプションは要チェックです。
選べる外オプのログイン画面
こちらはiPhone版選べる外オプのログイン画面。お客様IDを保存しておくか、もしくは自動ログインを利用するかをここで選択しておけます。
先に紹介したiClick外為OPとは違い、こちらには起動時の表示画面を設定する項目がないのですが、その指定はアプリ内の「設定」で行えます。
メインの取引画面
チャートの右に配置されている目標レートや上下の三角印をタップすることで、画面がスイスイ動いてくれて、拡大縮小、通貨ペアと回号の切り替えもスムーズに行えて快適。注文受付終了のカウントダウンがとても見やすいです。
チャートの下に設けられている購入ボタンでは、購入と売却の金額、ペイアウト倍率がとてもわかりやすく表示されていますね。
条件一覧と注文画面
オプションの購入はメインの取引画面か、もしくはメニューから移れる「条件一覧」の画面からも行えます。チャートはありませんが、指定した回号で設定されている目標レートとそれらの購入・売却価格、ペイアウト倍率、そして保有枚数と評価損益をまとめてチェックできるのが便利。ここで希望の条件をタップすると、注文画面へ移行します。
FXアプリと同等のチャート機能を搭載
GMOクリック証券のバイナリーオプション・アプリと同様に、選べる外オプのアプリケーションにも高性能なチャートが搭載されています。10種類の足種と10種類のテクニカル(テクニカル指標は最大8つまで同時表示可能)、描画ツールも装備しています。
このチャートと、条件一覧の画面、メイン取引画面は、それぞれ横画面表示にすることで各画面へ素早く切り替えるボタンが現れます。テクニカルを用いたチャート分析から、すぐに取引画面へ移動、といった操作の際に役立ってくれるでしょう。
設定画面
こちらは選べる外オプの設定画面です。「注文設定」では、購入・売却の確認画面の省略、通貨ペアごとにスリッページの指定、売却順序の設定が行えます。
「更新設定」は、<なし><1秒><3秒><5秒><10秒><30秒><60秒>のうちから指定。「ログイン設定」ではIDの保存と自動ログインの設定。「起動時表示画面設定」は全開表示画面、ホーム、注文、条件一覧などから選べます。
選べる外オプのホーム画面
ホーム画面では業者からのお知らせや、資金振替、マーケット情報の閲覧が行えます。
資金振替とマーケット情報のチェックはブラウザでの表示とはなりますが、オプションの購入だけでなく、テクニカルや描画を用いたチャート分析などもあわせて手早く扱えるのはメリットですね。
バイナリーオプションをAndroid対応(アプリ、ブラウザ)で徹底比較!
バイナリーオプション比較
Androidアプリ・ブラウザ対応一覧表
FX会社名 | 取引タイプ | 通貨ペア | ペイアウト / 1Lot *1 | テクニカル 指標 |
---|---|---|---|---|
外為オプション | ラダー | 5 通貨ペア | 1,000円 固定 | ○ 13種類 |
選べる外為オプション | ラダー | 5 通貨ペア | 1,000円 固定 | ○ 13種類 |
オプトレ! | ラダー レンジ | 8 通貨ペア | 1,000円 固定 | ✕ |
バイナリーオプション | ラダー ワンタッチ | 21 銘柄 | 10,000円〜 | ○ 30種類 |
みんなのオプション | ラダー レンジ | 5 通貨ペア | 1,バイナリー オプション チャート アプリ 000円 固定 | ✕ |
外貨ネクストバイナリー | ラダー | 6 通貨ペア | 1,000円 固定 | ✕ |
らくオプ | ラダー | 5 通貨ペア | 1,000円 固定 | ✕ |
バイナリー オプション チャート アプリ LION BO | ラダー | 5 通貨ペア | 1,000円 固定 | ✕ *2 |
*2 PCブラウザ版は6種類を利用可能。
iPhoneではApp Storeの規約により、バイナリーオプションをアプリで取引することは不可となっています。
Androidでもリリースされていたのですが、Google Playの規約変更により、現在ではバイナリーオプション取引アプリを新規ダウンロードできません。
しかしながら、 どの業者もAndroidスマートフォン、Androidタブレットに最適化された取引ツールを用意 しており、Webアプリとして高い完成度を誇っています。
- 右上にある「メニューボタン」をタップ。
- 「ホーム画面に追加」をタップ。
- 「追加」をタップ。
Androidでバイナリーオプションおすすめの会社
GMOクリック証券「外為オプション」
ラダーオプション
ラダーオプション
マーケットニュース
FXプライム byGMO「選べる外為オプション」
ラダーオプション
高機能チャートで分析可能!
購入画面
外貨ex バイナリー オプション チャート アプリ byGMO「オプトレ!」
ラダーオプション
レンジオプション
ワイドレンジ機能
IG証券「バイナリーオプション」
2時間、当日から選べる
注文画面
高機能チャートに対応
- 米ドル/円
- ユーロ/円
- ポンド/円
- 豪ドル/円
- ユーロ/米ドル
- 豪ドル/米ドル
- ポンド/米ドル
- 日本225
- ウォール街
- 英国FTSE100
- オーストラリア200
- ドイツ40
- フランス40
- スペイン35
- インド50先物 バイナリー オプション チャート アプリ
- シンガポール優良株先物
- 香港HS株価指数先物
- 中国A50株価指数先物
- WTI原油先物
- NY金先物
- NY銀先物
- アルーン
- アベレージ・トゥルー・レンジ(ATR)
- オーサム・オシレーター
- ボリンジャー・バンド
- ボリンジャー バンド幅
- ボリンジャー %B
- チャイキン・ボラティリティー
- 商品チャネル指数
- デトレンディッド・プライス・ オシレーター
- ディレクショナル・ムーブメント
- ドンチャン・チャネル
- 指数平滑移動平均(EMA)
- EOM(EMV)
- 一目均衡表
- KDJ
- ケルトナー・チャネル
- MACD
- モメンタム
- マネーフローインデックス
- 移動平均
- パラボリックSAR
- ピボット・ポイント
- RCI(順位相関係数)
- 変化率
- RSI
- 標準偏差
- ストキャスティクス
- 出来高
- 出来高加重移動平均線
- 加重移動平均(WMA)
- ウィリアムズ%R
- ティック
- 1秒足
- 10秒足
- 1分足
- 2分足
- 3分足
- 5分足
- 10分足
- 15分足
- 30分足
- 1時間足
- 2時間足
- 3時間足
- 4時間足
- 日足
- 週足
- 月足
- 矢印
- チャネル
- エリオット波動(1波、2波、3波、4波、5波)
- エリオット波動(A波、B波、C波)
- フィボナッチ・リトレースメント
- フィボナッチ・エクステンション
- ギャン・ファン
- ギャンライン
- ヘッド・アンド・ショルダー
- 水平線
- 計測ツール
- オーバル
- ピッチフォーク
- ポイントライン
- レクタングル
- テキスト
- トレンドライン
- トライアングル
- 垂直線
トレイダーズ証券「みんなのオプション」
ラダーオプション
シングル、マルチから選べる購入画面
レンジオプション
コメント