円安時代に資産防衛を~FX初心者向け公式YouTubeチャンネルを新設『外為どっとコム 公式FX初心者ch』~
『外為どっとコム 公式FX初心者ch(以下、FX初心者ch)』は、FXを始めてみたい個人投資家へ向け、『外為どっとコム 公式FX動画ch』のサブチャンネルとして開設いたしました。
メインチャンネルである『外為どっとコム 公式FX動画ch』では、主に投資経験のあるFX個人投資家へ向けた、幅の広い外国為替情報を発信しておりますが、今回新設した『FX初心者ch』は、FX初心者へ向けた内容に特化しており、より基礎から学べる内容を発信してまいります。
また、メインチャンネル『外為どっとコム 公式FX動画ch』は、このたびチャンネル登録者数が4万人を突破いたしました。(2022年5月時点)
同チャンネルは従前より外国為替市場の識者による見通し動画を多数配信しており、日々多くの投資家の皆さまにご視聴いただいておりますが、空前の円安相場による外国為替への関心が高まったことによりチャンネル登録者の増加が加速いたしました。日々円安が進行する際には臨時動画の配信を行うなどで情報発信に努めたことも登録者数増につながったと考えております。
https://www.youtube.com/channel/UCjxLGpsR3OfSFtP7T2513Bw/
【動画一覧(一部)】
・【FX超初心者】FXをはじめるにはいくらお金が必要?
・【FX超初心者】FXではどうやって利益を出すの?「はじめたくなるFX!スルスルわかる」 初心者が取引しやすい通貨ペアは
・【FX初心者さん向け】「円が安くなるのはどんなとき?今の円安を考える#2」【FX脱初心者塾】
・初心者向け「給料3つの振り分け」おカネの研修 By外為どっとコム総研
https://www.youtube.com/user/gaitamest
【再生リスト(一部)】
・酒匂隆雄の週刊独り言/FXお悩み相談室
・マット今井 実践トレードのつぼ
・井上義教の明快!テクニカルレビュー
・これからはじめるFXテクニカル教室
・FXライブ配信!【実践リアルトレード・トレード戦略】(外為どっとコム総研主催)
今後も外為どっとコムでは、お客様と FX とのよい出会いのきっかけとなり、FX を通じて人生がよりよく豊かなものになるお手伝いができるよう、引き続き全社一丸となって各種機能・サービスのさらなる拡充に注力いたします。
【3分解説】FX初心者に簡単おすすめの通貨ペア!
FLARE
こんな悩みを解決できる記事です。
本業は自己勘定取引を行うトレーダーです。
数千万円単位で稼いでいます。
(元東証一部上証券会社最多表彰社員。在籍時に10回以上の表彰を受賞。)
結論を言えば、FXで初心者が取引しやすい通貨はユーロドルです。
FX初心者の人は迷わずリスクの低いユーロドル
FX始めたばかりの人はまずユーロドルをトレードすることをおすすめします。
チョパエモン
ドル円じゃなくてユーロドルなんだな。
これから説明しますが、 取引量が多い通貨=トレードも簡単です。
ユーロドルはテクニカル分析に最適
テクニカル分析に最適な理由はズバリ取引量が多いから。
テクニカル分析が機能しやすければ、相場の転換点を狙いやすくなるのでトレードの成功率がグッと高くなります。
チョパエモン
みんなが見ているってことは同じような分析が集中する。
だからテクニカル分析が当たりやすくなるんだな。
ユーロドルはFX取引量ランキング第1位
ユーロドルの取引量は前通貨ペアの中でトップです。
ユーロドル単体で24%となり、ドル円も合わせると全体の40%弱を占めます。
チョパエモン
FXの取引ってほとんど上位2通貨ペアで占められているんだ!
ユーロドルかドル円を選択しておけば間違いなさそうだな。
FX初心者の天敵!ストップ狩りも少ない
いきなりですが、ユーロドルはそもそもトレードが簡単です。
上級者むけの通貨ペアはFX初心者の資金を大きく削り取ります。
- ボラティリティ(変動幅)が高い
ボラティリティが高いと急な動きが出るため、簡単に損切り注文に引っかかります。 - 急な変動が多く動きが読みづらい
急な変動は初心者のパニックを誘発します。
また、イベントなどで突然トレンドを変えることもありテクニカル分析が通用しづらいです。 - ストップ狩りの髭などが多い
長い髭などが出るとせっかく保有していたポジションが狩られることも。
特にいきなり一方方向に動くことが多い。
→元のトレンドに戻るなど予測不能な動きには注意 - 上級者むけ通貨
ドル・ユーロ・円・豪ドル・NZドル以外の全て
取引量が多いとその分相場の動きがゆっくりになるので初心者でも安心してトレードができます。
チョパエモン
ゆっくりとしたクセのない動きの方がおれにも取引しやすそうだな。
メジャーな通貨ペアを選ぶ
メジャー通貨を選ぶ理由は以下の3つです。
FXではドル、ユーロ、円などのメジャーな通貨ペアを選択したほうが簡単にトレードができます。
チョパエモン
コストが安くて情報が取りやすい通貨のほうが簡単にトレードできそうだな。
FX分散投資は必要ない
投資の神様と呼ばれるウォーレン・バフェットの言葉にこんなものがあります。
『分散投資は無知に対するヘッジだ。 自分で何をやっているかわかっているものにとって、分散投資はほとんど意味がない。』
当ブログではFXの分散投資はかえって危険行為だと考えています。
チョパエモン
分散投資は当たり前だと思っていたけどそんなことないんだな。
もう少し詳しい理由が知りたいぞ!
FXで分散投資が危険行為な理由
FXは株と違い現金で現物を買うわけではありません。
あくまでも売買の損益のみをやり取りします。これを証拠金取引と言います。
含み損が増えると証拠金維持率を保てなくなりすべての建玉が切られるリスクがあります。
逆指値しておけば損金もその範囲内に限定できます。
チョパエモン
FXだと分散するとどれかが大損したら全部切られる可能性があるということか。一つの通貨ペアなら管理が楽だからおれもこっちにしよう!
コメント