アンドロイド版MT4でスワップ・取引サイズ等の取引条件を確認する方法
TradersTrust
XM
XM
ページナビゲーション
- ホーム
- FAQ
- アンドロイド版MT4でスワップ・取引サイズ等の取引条件を確認する方法
最近のコメント
わんちゃん のコメント
gggggg のコメント
Kinjo のコメント
Kinjo のコメント
********* のコメント
GWも休み のコメント
海外FX会社
仮想通貨取引所
新着情報・お知らせ
- SimpleFX(シンプルFX)が、最大レバレッジを1,000倍に引き上げ
- FXGTが、無料VPSホスティングサービスを提供開始
- XM(XMTrading)が、仮想通貨取引を再開 - ハイレバ250倍&スワップフリー&24時間365日取引できる
- HotForex(ホットフォレックス)が、ブランド名を「HFM(HF Markets、HFマーケット)」に変更 MT4 スワップ
- easyMarkets(イージーマーケット)が、MT5口座を提供開始 - MT5(メタトレーダー5)は変動スプレッド
- AXIORY(アキシオリー)より、公式ウェブサイトの大幅リニューアルのお知らせ
重要なお知らせ
- SuperForex(スーパーフォレックス)より、模倣サイトを使った詐欺に関する注意喚起
- AXIORY(アキシオリー)より、模倣サイトおよびAXIORYを名乗る偽メールに関する注意喚起
- HotForex(ホットフォレックス)より、偽装サイトに関する注意喚起
- XM(XMTrading)より、偽サイトや偽アプリに関する注意喚起 - 詐欺に注意
- AXIORY(アキシオリー)より、お中元ボーナスキャンペーンに関する大切なお願い
- 廣常智輝(広常智輝、ひろつねともき、Tomoki Hirotsune、徳島県名西郡石井町在住)への警告
キャンペーン
- PUPRIME 口座開設ボーナス 50ドル
- SuperForex 取引手数料無料キャンペーン
- GeneTrade 75%入金ボーナス
- exness Premier キャッシュバック 最大3ドル/ロット
- FXGT 暗号通貨ファン向け週末宝くじ 総額24万円
- ThreeTrader 温泉旅行券プレゼント 100名様
キャンペーンとボーナス
ニュース・リリース
コントラクト
みんなで海外FXは、個人投資家・トレーダーのためのFX・株式投資総合情報サイトです。 日本国外の証券会社(海外証券会社)、日本国外のFX会社(海外FX会社)の情報を中心に、投資用の各種海外口座における会社選びや口座選びの安心と安全の目安を提供します。 これから海外口座で投資(FXや株式、CFDなど)を始める方も、既に海外口座をご利用でも、どんな方でもご利用いただける情報の提供を行っています。 2016年より、海外取引所を中心に仮想通貨取引所および仮想通貨販売所の掲載を開始しました。
投資は、開始される前に市場の仕組みや各社の定める規定や契約を十分に認識し、取引システムの操作方法への理解を深めていただく必要があります。 金融サービスガイドやリスクの説明は、各社のサポートデスクまでお問い合わせください。 取引を開始される前に、金融サービスガイドやリスク説明をお読みいただくようお願いいたします。 いついかなる場面でも、必ずご自身の意思で投資を開始されてください。
みんなで海外FXが提供する全てのサービス及び全ての情報は、FXや株式投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。あわせて、当サイトは、主にユーロ圏在住の日本語スピーカーの方へ向けたものであり、日本在住の方を勧誘することを意図したものではありません。 みんなで海外FXに含まれる市場分析やその他情報は全て個人の見解であり、情報の正確性・普遍性などにおきまして一切の保証・確約をするものでもございません。みんなで海外FXの情報やその内容につきましては万全を期しておりますがその内容を保証するものではなく、これらの情報によって生じたいかなる損害についてもみんなで海外FXおよび本情報提供者は一切の責任を負うものではないことを予めご了承ください。 みんなで海外FXでは、各種の投資商品及び投資におけるアドバイスは提供しておりません。 みんなで海外FX上の記載事項は、予告なしに内容が変更又は廃止される場合がございます。 ユーザーは、FX会社(海外FX会社、海外FX業者、海外証券会社)の選択、取引口座(海外口座、海外FX口座、証券口座)の開設、資金のご入金、投資行為、その全てをご自身の責任で行うものです。みんなで海外FXは、ユーザーのどのような行為であってもユーザーの責任のもとで発生したいかなる損害に対して責任を負いかねます。 実際に利用する取引口座の設定や環境(スプレッド、ロスカット、マージンコール、取り扱い銘柄など)必ずご自身でご利用となるFX会社(証券会社)にてご確認ください。 みんなで海外FXは、ユーザーが利用するFX会社(証券会社)が提供するサービスにつきまして、一切の責任を負わず、FX会社はみんなで海外FXが提供するサービスに責任を負いません。ご利用のFX会社とみんなで海外FX、それぞれに対しユーザーがその全責任を負う必要があります。 上記されるユーザーの責任につきましては、みんなで海外FXにFXや株式投資だけではなく掲載される全てのファイナンシャル・サービス(電子マネー、オンライン・ウォレット、市況配信サービスなど)においても同様です。投資の抱えるリスクについて十分にご理解とご納得の上でお取引してください。
MT4 スワップ
「 MT4を使った自動売買ってどういうこと?」
「MT4の自動売買って難しくないのかな?」
「MT4よりも簡単に自動売買がしたい!」
そこで、あなたが MT4による自動売買投資をはじめるかどうか検討できる MT4 スワップ よう、MT4について解説して参ります。
この記事を通して、次に進むきっかけになって頂ければ幸いです!
MT4とは何なのか?基礎知識を整理しよう
MT4とは何か?
MT4は「Meta Trader4(メタトレーダー4)」の略で、ロシアのメタクオーツ社が開発したツールです。
豊富なテクニカル指標を搭載しており、 簡単なものから複雑な相場分析まで幅広く対応している のが特徴です。
なぜ、MT4は世界中で使われているのか?
MT4はチャート 機能が充実していてカスタマイズ性が高い ため、世界中で使われています。
百種類以上のインジケーターが入っており、多彩なテクニカル指標を組み合わせて精度の高い売買サインを探すのに役立つためです。
また、インジケーターを自作したり、カスタムされたインジケーターを購入して使うこともできますよ。
そんなMT4を使った自動売買がEAである
MT4を使ったFX自動売買とは?
MT4は相場分析ツールとしてだけでなく、 EA (Expert Adviser) と呼ばれるプログラムを読み込めば自動売買ができます。
MT4のEAを使うには2つの方法がある
ひとつは世界中のトレーダーが作ったEAを使って運用する方法で、もうひとつは自分でプログラムを書いてEAを作る方法です。
MT4を使った自動売買では儲からないのか?
MT4を使った自動売買が儲かるかどうかは、 プログラムと通貨ペアの相場状況によって決まります。
MT4による自動売買の主要なメリット
①世界中の開発者のプログラムが利用できる
②入念なバックテストやフォワードテストを実行できる
③EAは自作できるのでこだわりは無限
世界中の開発者のプログラムが利用できる(無料EA有り)
有料で販売されているEAもありますが、 多くは無料で公開されています。
「自分でEAを作れない」「どんな設定がいいか判らない」「EAを設定する手間を省きたい」といった方におすすめです。
入念なバックテストやフォワードテストを実行することができる
テスト結果を確認すれば、より実績の高いEAを選んで運用できる ためです。
【バックテストとは】
・EAを過去の為替データに当てはめた時の損益グラフ
・良い結果が出るようにEAの条件を調整できるので参考程度にとどめよう
【フォワードテストとは】
・EAを実際の相場で運用した場合の損益グラフ
・EAの実力が判るのでバックテストよりも信頼性が高い
EAは自作もできるので、こだわりは無限である
- 流通量が安定した通貨ペアで運用したいから米ドル円で運用する
- 小さく利益を積み上げるため利確幅を狭くする
- 取引回数を抑えてスプレッドを節約するためエントリー条件を厳しくする
EAで自動売買を始める際の3つの障壁
- EAを買ってきて使う場合でもFX会社のツールより高難度
- 自動売買にはMT4を24時間稼働させる必要がある
- FX会社もEAについてはサポートしないため自己責任で
EAを買ってきて使う場合でもFX会社のツールより高難度
なぜなら多くのEAの中から、相場の状況に合って利益を出せるEAを選ばなくてはならないからです。
自動売買にはMT4を24時間稼働させる必要がある
パソコンでEAを使うには 24時間つけっぱなしにしなくてはなりません。
これらを解消し24時間稼働させるために、MT4で運用するトレーダーの多くはVPSという専用の仮想サーバを契約しています。
FX会社もEAについてはサポートしないため自己責任で
MT4を提供している FX会社でも、EA利用については基本的にサポートがありません。
理由をFXTFと楽天証券に問い合わせてみたところ、「EAは自社が開発したものではないから」という回答でした。
MT4の自動売買にチャレンジする人向け国内FX会社
MT4の自動売買をやってみようという方にはFXTFがおすすめです。
もっと簡単に利用したい人向けの自動売買プログラム
①プログラム選択型
②リピート型
プログラム選択型の自動売買
プログラム選択型の自動売買は、投資家やヘッジファンド、FX会社が作ったものが用意されており、トレーダーはその中から好きなものを選ぶだけで始められます。
MT4と異なりバックテストはできませんが、過去の実績を見ながら検討できるタイプの自動売買です。
24時間自動で稼ぐ! 選ぶだけの簡単な自動売買「インヴァスト証券」
スプレッド (ドル/円) | ユーロ/円 | ポンド/円 |
0.3銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
取引単位 | スワップ | キャッシュバック |
1000通貨 | ![]() マイナススワップが大きい | 53,000円 |
・2年間で 24戦中19勝 。高い勝率
・5分で設定完了。選ぶだけで簡単に自動売買ができる
収益率160%! 2年間で24戦中19勝の高い勝率。
自動売買を始めた62%はFXの初心者。初心者でも気軽にできるのが自動売買の強みだね。
リピート型の自動売買
もうひとつは、シンプルなリピート型のロジック設定で始められる自動売買です。
複雑な選択項目がない ため、初心者でも始めやすいのが特徴です。
自動売買で寝ながら稼ぐ「外為オンライン」
スプレッド (ドル/円) | ユーロ/円 | ポンド/円 |
1.0銭 | 2.0銭 | 4.0銭 |
取引単位 | スワップ | MT4 スワップキャッシュバック |
1000通貨 | ![]() マイナススワップが大きい | 150,000円 |
・ 自動売買で利益を出している割合90.75%!
・簡単な設定でOK。24時間自動で取引をしてくれる
・FXの勉強や知識不要。初心者でも運用可能。
自動売買で初心者でもプロのようなトレードが可能!
利益実績85.3%! 自動売買なら「FXブロードネット」
スプレッド (ドル/円) | ユーロ/円 | ポンド/円 |
0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
取引単位 | スワップ | キャッシュバック |
1000通貨 | ![]() マイナススワップが大きい | 500,000円 |
・ 自動売買の利益実績85.3%!
・1000通貨(ドル円なら5千円)からFXの取引が可能
・自動売買のユーザーの62%がFX初心者
海外FXのスワップポイントとは?金利の仕組みやサヤ取りなどの注意しておきたいことについて
金利は、それぞれの国にある中央銀行によって定められています。その国の基本的な金利になるため、定められた金利はFXに限りません。この基準をもとに、一般銀行の金利が決まる仕組みになります。ここで言う金利は 「政策金利」 を指すため、国によって金利は大きく変わります。基本的に新興国の政策金利は高く設定されていますが、トルコリラや南アフリカランド、ニュージーランド、オーストラリアなども金利が高い国として知られています。
海外FXのスワップポイントの仕組みについて
スワップポイントとは、 低金利通貨で高金利通貨を買って保有することで、その金利差をもらえる仕組み のことを言います。もちろん、その反対のトレードを行うと、今度は支払う側になるので注意が必要です。
スワップポイントの取引を始める上で、他にも注意しておくべきことがあります。それは、相場の大きな変動によって、マイナスになってしまうことです。同じ値動きで動く通貨ペアを 「相関関係にある」 と言い、その反対の動きをする通貨ペアを 「逆相関関係にある」 と表現することがあります。スワップポイントを狙う場合には、逆相関関係の方が、そのときの値動きに左右される部分が少ないので、リスクヘッジに繋がると言われています。
ただし、このやり方が全てではありません。後ほど、相関関係を使った 「サヤ取り」 と呼ばれる方法についても解説したいと思います。
スワップポイントがもらえるタイミングとは
スワップポイントが付与されるのは、 ニューヨーク市場がクローズするタイミング(日本時間で午前7:00(夏は午前6:00) になり、その日の取引終了とともに受け取れます。
また、ポジションを保有したまま、決済せずに翌日に持ち越すことを 「ロールオーバー」 と言います。
海外FXのスワップポイントはFX業者側の利益が少ない
海外FXでは、スワップポイントについてそこまで力を入れていないFX業者も多くあります。その理由として、海外FXでは 「NDD取引(ノー・ディーリング・デスク)」 を採用していることにあります。NDD取引は、トレーダーが出した注文に対して自動的に約定する仕組みのことで、インターバンク直結の取引方法です。反対に国内FXでは、ディーラーが判断した上で約定が行われる 「DD取引(ディーリング・デスク)」 が多く見られます。
海外FXのスワップポイントの特徴とは
通貨ペアの選択肢が多い
メキシコペソやトルコリラなど、 高金利通貨や低金利通貨を使った組み合わせを選べる のが海外FXの特徴です。マイナー通貨はメジャー通貨と比較してもスワップポイントが高く設定されているものが多く、金利の高さにも定評があります。
スワップポイントを狙った取引をするなら
さらに、スワップトレードを行う前に覚えておきたいのが、最も最適な組み合わせです。 マイナー通貨と呼ばれる「高金利通貨」とメジャー通貨と呼ばれる「低金利通貨」を、どのように組み合わせるのか を考えてみましょう。通貨ペアの政策金利差が大きければ大きいほど、受け取れるスワップポイントも高くなっていきます。
サヤ取りを禁止している海外FX業者もある
サヤ取り(裁定取引) MT4 スワップ とは、値動きの相関性がある金融商品において、 買いと売りの2つのポジションを両建てして保有することで利益を出す投資方法 のことを言います。 「アービトラージ(スプレッド取引)」 とも呼ばれています。株式市場でも用いられるサヤ取りですが、海外FXの中には禁止しているFX業者があるため注意が必要です。
この記事をシェアをする
最近の投稿
- サーバーメンテナンスのご案内
- 6月の取引時間変更のご案内
- FXの取引可能な時間と不可能な時間とは?市場が閉まる前にやるべきことは?
- メンテナンス完了のお知らせ
- ローソク足を使ったFX取引手法20選!初心者でも今すぐ使えるやり方を紹介!
カテゴリー
スイングトレードは初心者向け?デイトレードとの違いや基礎、や.
海外FXは簡単に稼げる?よくある3つの勘違いも徹底解説!
FXで使う共通単位「pips」とは?計算方法や数え方について.
初心者が選ぶべき通貨ペアとは?通貨ペアの特徴と選び方を徹底解.
海外FXの始め方とは?取引手順や利益を得るコツを紹介します
利用規約 | ガイドライン | アンチマネーロンダリングポリシー | プライバシーポリシー :
IS6 Technologies Ltdは 国際事業会社としてセントビンセント・グレナディーン諸島で設立されています。(登録番号:26536 BC 2021)
このウェブサイトはIS6 Global Group 内企業が所有、運営しています。同グループには以下の企業が含まれます。
IS6FXはIS6 Global Group が所有するブランド名になり、当社の許可なく転用、販売する事を禁じます。
IS6 Global Group
IS6 Technologies Ltd 登録住所 Suite 305, Griffith Corporate Centre, Kingstown, St. Vincent and the Grenadines (登録番号:26536 BC 2021)
リスクに関する警告: FXやデリバティブなどのレバレッジがかかった商品の取引には資産に対する大きなリスクがあるため、全ての投資家に対して適切ではない可能性があります。
取引の前に関連するリスクを完全に理解し、自分の投資の目的と経験を考慮に入れた事をお確かめのうえ、必要に応じて個別のアドバイスをお求めください。
地域別制約: IS6 Technologies Ltd は、米国、カナダ、フィリピン、スーダン、シリア、北朝鮮の居住者にサービスを提供していません。
IS6FXは日本金融庁に登録のない、海外FXブローカーで、本サイト・サービスは主に日本国在住者を対象としておりません。 当社のサービスは18歳未満の方は対象としておりません。
GEMFOREXスワップポイント一覧【毎日更新】
ゲムゲム
おすすめカテゴリー | |||
---|---|---|---|
ホーム | 自動売買 | MT4 スワップ ボーナス | スプレッド |
GEMFOREX | GogoJungle | Let's REAL |
GEMFOREXスワップポイントランキング
※毎日お昼の12:00に自動計測です。
順位 | 通貨ペア | 買い/売り | スワップポイント |
---|---|---|---|
1位 | USDTRY(米ドルトルコリラ) | 売り | 1,012円 |
2位 | EURZAR(ユーロ南アフリカランド) | 売り | 903円 |
3位 | USDMXN(米ドルメキシコペソ) | 売り | 580円 |
4位 | EURGBP(ユーロ英ポンド) | 売り | 164円 |
5位 | USDZAR(米ドル南アフリカランド) | 売り | 105円 |
6位 | GBPJPY(英ポンド円) | 買い | 88円 |
7位 | USDCHF(米ドルスイスフラン) | 買い | 42円 |
8位 | USDJPY(米ドル円) | 売り | 28円 |
9位 | USDJPY(米ドル円) | 買い | 21円 |
10位 | USDCNH(米ドル中国人民元) | 売り | -26円 |
GEMFOREXスワップポイント一覧
※毎日お昼の12:00に自動計測です。
通貨ペア | スワップロング | スワップショート |
---|---|---|
AUDCAD | -479円 | -272円 |
AUDCHF | MT4 スワップ-162円 | -583円 |
AUDJPY | -246円 | -290円 |
AUDNZD | -314円 | -180円 |
AUDUSD | -272円 | -194円 |
CADJPY | -265円 | -470円 |
CHFJPY | -753円 | MT4 スワップ-333円 |
EURAUD | -658円 | -237円 |
EURCAD | -955円 | -211円 |
EURCHF | -500円 | -649円 |
EURGBP | -881円 | 164円 |
EURJPY | -463円 | -177円 |
EURNZD | -907円 | -150円 |
EURUSD | -543円 | -54円 |
EURZAR | -3,909円 | 903円 |
GBPAUD | -634円 | -803円 |
GBPCAD | -710円 | -741円 |
GBPCHF | -104円 | -976円 | MT4 スワップ
GBPJPY | 88円 | -665円 |
GBPNZD | -1,010円 | -359円 |
GBPUSD | -112円 | -499円 |
NZDJPY | -90円 | -376円 |
NZDUSD | -258円 | -223円 |
USDCAD | -288円 | -248円 |
USDCHF | 42円 | -620円 |
USDCNH | -2,080円 | -26円 |
USDHKD | -712円 | -750円 |
USDJPY | 21円 | 28円 |
USDMXN | -3,098円 | 580円 |
USDSGD | -782円 | -745円 |
USDTRY | -4,868円 | 1,012円 |
USDZAR | -273円 | 105円 |
XAGUSD | -144円 | -77円 |
XAUUSD | -512円 | -273円 |
ZARJPY | -229円 | -229円 |
GEMFOREXのスワップポイント確認方法
気配値の通貨ペアで右クリック → 仕様
下の方にスワップポイントが記載
XMのスワップポイントは稼げる?人気通貨ペアを比較してみた
スワップポイントとは、金利が高い国と金利が低い国の間で生じる金利差のことです。「米ドル/円」の売買を例にして、スワップポイントをシミュレーションしてみましょう。各国の金利は以下の通り。
USD/JPYを買った場合(ロングスワップ)
USD/JPYAを買うとあなたはドルを持ちます(ドル買い・円売り)。ドルを持っていると、円との金利差である2.00%-(-0.1%)=2.1%を受け取る事ができますね。
USD/JPYを売った場合(ショートスワップ)
USD/JPYAを売るとあなたは円を持ちます(ドル売り・円買い)。円を持っていると、ドルとの金利差であ-0.1%-2.00%= -2.1%を支払う 必要があります。
そのためスワップポイント取引の際には、 「どのFX業者を使うか?」を見極める事が非常に重要です。 続いてはXMのスワップポイントに焦点を当てて見ていきましょう。
XMのスワップポイント一覧
XMのスワップポイントについて、「スワップポイントランキング」「FX通貨ペア」「株式指数CFD」「貴金属CFD」の4つの観点から見ていきましょう。
XMの高スワップポイントランキング
売買 | スワップポイント | |
---|---|---|
EURTRY ユーロ/トルコリラ | 売り | 2011.5 |
EURZAR ユーロ/南アフリカランド | 売り | 1647.8 |
USDTRY 米ドル/トルコリラ | 売り | 1107.3 |
USDZAR 米ドル/南アフリカランド | 売り | 873.4 |
USDMXN 米ドル/メキシコペソ | 売り | 615.1 |
EURRUB ユーロ/ロシアルーブル | 売り | 520.2 |
USDCHF 米ドル/スイスフラン | 買い | 424.1 |
EURUSD ユーロ/米ドル | 売り | 372.7 |
USDJPY 米ドル/円 | 買い | 225 |
CADCHF カナダドル/スイスフラン | 買い | 204.3 |
XMのスワップポイント一覧【FX通貨ペア】
(単位:円) | ロングスワップ | ショートスワップ |
---|---|---|
AUDCAD 豪ドル/カナダドル | -439.5 | -183.1 |
AUDCHF 豪ドル/スイスフラン | 62.5 | -685.6 |
AUDJPY 豪ドル/円 | -87 | -537 |
AUDNZD 豪ドル/NZドル | -327.8 | -291.7 |
AUDUSD 豪ドル/米ドル | -339 | -76.5 |
CADCHF カナダドル/スイスフラン | 204.3 | -891 |
CADJPY カナダドル/円 | 66 | -744 |
CHFJPY スイスフラン/円 | -635 | -267 |
CHFSGD スイスフラン/シンガポールドル | -1583.2 | -83.1 |
EURAUD ユーロ/豪ドル | MT4 スワップ -983.2 | -18.1 |
EURCAD ユーロ/カナダドル | -1203.6 | 203.1 |
EURCHF ユーロ/スイスフラン | -407.6 | -597.5 |
EURDKK ユーロ/デンマーククローネ | -841 | -987.4 |
EURGBP ユーロ/ポンド | -743.2 | 82.MT4 スワップ 6 |
EURHKD ユーロ/香港ドル | -1752.1 | -67.1 |
EURHUF ユーロ/ハンガリーフォリント | -1109.5 | -734.3 |
EURJPY ユーロ/円 | -440 | -220 |
EURNOK ユーロ/ノルウェークローネ | -1612.7 | -245.1 |
EURNZD ユーロ/NZドル | -1013.9 | 11.6 |
EURPLN ユーロ/ポーランドズウォティ | -1654.7 | -183.1 |
EURRUB ユーロ/ロシアルーブル | -3921 | 520.7 |
EURSEK ユーロ/スウェーデンクローナ | -1038.5 | -836.4 |
EURSGD ユーロ/シンガポールドル | -1642.2 | -190.4 |
EURTRY ユーロ/トルコリラ | -5276.4 | 2008.9 |
EURUSD ユーロ/米ドル | -1037.7 | 372.9 |
EURZAR ユーロ/南アフリカランド | -3578.2 | 1652.9 |
GBPAUD ポンド/豪ドル | -697.3 | -501.3 |
GBPCAD ポンド/カナダドル | -928.9 | -254.7 |
GBPCHF ポンド/スイスフラン | 13.4 | -1203.6 |
GBPDKK ポンド/デンマーククローネ | -517.6 | -1620.6 |
GBPJPY ポンド/円 | -31 | -751 |
GBPNOK ポンド/ノルウェークローネ | -1411.1 | -657.9 |
GBPNZD ポンド/NZドル | -705.5 | -496.1 |
GBPSEK ポンド/スウェーデンクローナ | -705.4 | -1470.9 |
GBPSGD ポンド/シンガポールドル | -1322.6 | -814.5 |
GBPUSD ポンド/米ドル | -732.5 | -54.7 |
NZDCAD NZドル/カナダドル | -437 | -154 |
NZDCHF NZドル/スイスフラン | 57 | -646.6 |
NZDJPY NZドル/円 | MT4 スワップ -83 | -503 |
NZDSGD NZドル/シンガポールドル | -658.9 | -408.9 |
NZDUSD NZドル/米ドル | -318.2 | -77.6 |
SGDJPY シンガポールドル/円 | -209 | -991 |
USDCAD 米ドル/カナダドル | -303 | -303 |
USDCHF 米ドル/スイスフラン | 424.3 | -1027.2 |
USDCNH 米ドル/人民元 | -1105.3 | -533.9 |
USDDKK 米ドル/デンマーククローネ | -115.3 | -1533.8 |
USDHKD 米ドル/香港ドル | -751.3 | -901.3 |
USDHUF 米ドル/ハンガリーフォリント | -370.1 | -1311.8 |
USDJPY MT4 スワップ 米ドル/円 | 225 | -820 |
USDMXN 米ドル/メキシコペソ | -2270.7 | 615.4 |
USDNOK 米ドル/ノルウェークローネ | -774.9 | -899.2 |
USDPLN 米ドル/ポーランドズウォティ | -763.7 | -874.9 |
USDRUB 米ドル/ロシアルーブル | -2968.MT4 スワップ 8 | -93.1 |
USDSEK 米ドル/スウェーデンクローナ | -273.5 | -1409.6 |
USDSGD 米ドル/シンガポールドル | -836.3 | -820.2 |
USDTRY 米ドル/トルコリラ | -4027.4 | 1106 |
USDZAR 米ドル/南アフリカランド | -2582.3 | 876.2 |
XMのスワップポイント一覧【株価指数】
(単位:円) | ロングスワップ (買い) | ショートスワップ (売り) |
---|---|---|
AUS200 豪S&P/ASX200 | -0.6 | -0.2 |
CHI50 中国A株50 | -191.4 | -61.2 |
EU50 欧Stocks | -0.3 | -0.5 |
FRA40 仏カック40 | -0.5 | -0.7 |
GER30 独DAX30 | -1.1 | -1.6 |
GRE20 アテネ20 | -0.2 | -0.3 |
HK50 香港ハンセン50 | -59.6 | -5.2 |
IT40 イタリアFTSE MIB40 | -194.6 | -285.9 |
JP225 日経225 | MT4 スワップ -1.96 | -2.04 |
NETH25 オランダAEX25 | 0 | -0.1 |
POL20 ワルシャワ20 | -8 | -2.3 |
SING シンガポールST指数 | -4 | -0.8 |
SPAIN35 スペインIBEX35 | -76.6 | -113.1 |
SWI20 スイスSMI20 | MT4 スワップ -0.7 | -1.2 |
UK100 英FTSE100 | -106.8 | -66.9 |
US100 米ナスダック100 | -1.2 | -0.4 |
US30 米ダウ30 | -3.9 | -1.3 |
US500 米S&P500 | -0.4 | -0.1 |
XMのスワップポイント一覧【貴金属】
(単位:円) | ロングスワップ (買い) | ショートスワップ (売り)MT4 スワップ |
---|---|---|
GOLD ゴールド | -1703.82 | 380.57 |
SILVER シルバー | -978.73 | 218.71 |
XMのスワップポイントを他社と比較
今回は、XMのスワップポイントを他の海外FX3社と比較しました。
コメント