あわせて読みたい:
ピラミッティング(増し玉)のやり方3つ、投資で巨万の富を築く最強の手法
ティックチャートの活用
メモ
- をクリックすると、履歴を利用して銘柄を切替えることができます。
- 複数の市場に上場している銘柄の場合、市場名の右のをクリックすると市場を切替えることができます。
- をクリックすると銘柄検索画面を利用して銘柄を選択できます。
- 「複数銘柄」ボタンをクリックします。
- 削除したい銘柄のをクリックし、チェックを外します。
- 「確認」ボタンをクリックします。
チャート非表示(※1) | 選択したチャートを非表示にできます。 |
チャート表示(※2) | 非表示にしていたチャートを再表示できます。 |
全チャート表示(※2) | 非表示にしていた全てのチャートを再表示できます。 |
主チャート表示(※1) | 主チャート(一番上に表示されているチャート)以外の全てのチャートを非表示にできます。 |
※1 | チャートが一つのみしか表示されていない場合は、選択できません。 |
※2 | 非表示にしているチャートが無い場合は、選択できません。 |
複数の画面を表示している際に、「連」ボタンを押して有効の状態(緑色)に設定すると、一方の画面で選択・変更した銘柄が他の画面にも連動して表示されます。 ティックチャートの活用
「連」ボタンが無効(灰色)の場合、各画面に表示される銘柄は連動しません。 ティックチャートの活用
銘柄連動についての詳細は、「連」ボタン(銘柄連動機能) をご参照ください。
ティックチャートの活用
メモ
- をクリックすると、履歴を利用して銘柄を切替えることができます。
- 複数の市場に上場している銘柄の場合、市場名の右のをクリックすると市場を切替えることができます。
- をクリックすると銘柄検索画面を利用して銘柄を選択できます。
- 「複数銘柄」ボタンをクリックします。
- 削除したい銘柄のをクリックし、チェックを外します。
- 「確認」ボタンをクリックします。
チャート非表示(※1) | 選択したチャートを非表示にできます。 |
チャート表示(※2) | 非表示にしていたチャートを再表示できます。 |
全チャート表示(※2) | 非表示にしていた全てのチャートを再表示できます。 |
主チャート表示(※1) | 主チャート(一番上に表示されているチャート)以外の全てのチャートを非表示にできます。 |
※1 | チャートが一つのみしか表示されていない場合は、選択できません。 |
※2 | 非表示にしているチャートが無い場合は、選択できません。 |
複数の画面を表示している際に、「連」ボタンを押して有効の状態(緑色)に設定すると、一方の画面で選択・変更した銘柄が他の画面にも連動して表示されます。
「連」ボタンが無効(灰色)の場合、各画面に表示される銘柄は連動しません。
銘柄連動についての詳細は、「連」ボタン(銘柄連動機能) をご参照ください。
VWAP(出来高加重平均)とは?高値づかみを防止する1つのヒント
下記の画像を見ると、株価がVWAPで反発していることがわかります。
機関投資家が使うVWAPギャランティ取引
よく「 機関投資家が株の売買時の目標値としてVWAPを使っている 」と言われます。そうした意向が値動きに表れているというのは上記で説明したとおりです。
実際に、大和証券やみずほ証券といったの大手証券会社で「 VWAPギャランティ取引 」がサービスとして提供されています。
そこで、実際の売買を証券会社に委託して注文数量を証券会社から直接買い取ります。
その一方で、 寄付・引けの注文によってVWAPを操作して釣り上げるといった手口 も存在します。
925 :たーきん◆PQ.dHFds12 :04/11/16 17:29:40 ID:ZVQ3Fmph
委託買いだと大抵VWAPベースで証券会社から機関投資家に渡されます。証券会社は委託を受けて市場で買うけど、VWAPが上がってくれた方が儲かります。
そこで上のティックに売り板をおいて自分で買いに行けばクロスで高い値段での約定が増えます
あまり知られていない話ですが、 インデックスファンドなどの機関投資家は市場価格よりも高い価格で買付をしている(させられている)ケースも多い です。
マーケットスピードでVWAPを見る方法
VWAPは楽天証券のマーケットスピードを使うと簡単に把握することができます。
分足チャートを表示し、右クリック「テクニカルチャート → VWAP」を選択する。
ティックチャートを表示する。ティックチャートには最初からVWAPが表示されています
※楽天証券の新しい取引ツール「マーケットスピード2」でも、チャートにVWAPを表示させることが可能です。
個人投資家がVWAPで株を買う方法
500円から投資できる「少額投資サービス」となっており、 100万円以下の注文なら買付手数料は無料 です。
▼日興フロッギーの取引手数料
取引金額 | 買付 | 売却 |
---|---|---|
100万円以下 | 無料 | 0.5% |
100万円超 | 1.0% | 1.0% |
ただし、取引手数料がやや高めなので、デイトレなどの短期トレードには向きません。中長期での保有を考えている投資家にはうってつけのサービスです。
あわせて読みたい:
SMBC日興証券の日興フロッギーが少額投資に参戦、記事を読んで500円から株を買える
次の記事は「ピラミッティング(増し玉)のやり方3つ、投資で巨万の富を築く最強の手法」です。
著名個人投資家のcis氏や、偉大な投機王のジェシー・リバモアが使っている 「ピラミッディング」という投資手法 を解説します。
あわせて読みたい:
ピラミッティング(増し玉)のやり方3つ、投資で巨万の富を築く最強の手法
こちらの記事も役立ちます
この記事の執筆者
川原裕也 執筆者の詳細プロフィール 右も左もわからない状態で株式投資をはじめ、10年以上が経ちました。その間に、引きこもりになったり、会社を設立したり、いろいろなことがありました。「いい人」がたくさんいる世界の実現が目標です。「人の価値とはその人が得たものではなく、その人が与えたもので測られる」 - アインシュタイン 姉妹サイト「今日の経営」でも記事を書いています。
コメント