ビットポイントFXのMetaTrader4(MT4)の使い方を徹底解説!|高性能分析ツールの評判とは?
ゴリわかくん
OS | Windows 7/8.1/10 |
---|---|
CPU | 2.0GHz以上 |
Mem | 2.0Gbyte以上 |
HDD | 30GB以上 |
ビットポイントのMT4の使い方
MT4ダウンロード方法
MT4の取引方法
- 成行注文 :約定する値段を指定しない注文方法。 MT4の使い方を徹底解説
- 指値注文 :約定する値段を指定する注文方法。
- OCO注文 :「One Cancels the Other」の略。2つの異なる注文を出してどちらかが約定すればもう一つがキャンセルされる。
- IFDOCO注文 :「IFD注文」と「OCO注文」が合体した注文。一つ目の注文が通れば「OCO注文」が発動する。
基本は簡単な「成行注文」や「指値注文」を使うのがオススメ。
ビットポイントのMT4をスマホで使う方法
ビットポイントのMT4はスマホでも使うことができます。
【まとめ】MT4使うならビットポイント!
ビットポイントのMT4は噂通りとても使いやすいツールです。
今はビットコインしか対応していませんが、今後対応通貨が増えていくと爆発的に利用するユーザーが増えていくと思います。
また、GMOコインのレバレッジ取引専用アプリ「ビットレ君」を用いれば、MT4よりもよりシンプルなレバレッジ取引を行うことが可能です。
MT4とは異なり、 スマホからでも複雑な操作をすることなく、ストレスフリーにレバレッジ取引を楽しむことができますよ!
【2021年】スマホMT4の使い方「アンドロイド」も「iPhone」も!
【iPhone】
現在ログインしてる口座をタップ
→ 口座の画面に移るので右上の「+」をタップ
→ 「既存のアカウントにログイン」をタップ
自分の割り当てられてるサーバを選択します。
( 自分のサーバがわからない場合は、アカウントを開設した際にFX業者の方からメールなどでご案内が来ている はずなので、そちらを確認してみましょう。)
【アンドロイド】
アンドロイドの場合は、左上の「≡」をタップ
→ 「口座管理」をタップ → ・・・
以下はiPhoneと同じ流れになります!
スマホMT4の各画面の見方と使い方
- ①気配値:通貨ペアの一覧・売買価格の確認、通貨ペアの追加
- ②チャート:チャート画面
- ③トレード:「損益状況」や「ポジション」の確認、 「決済」はここでのみ可能
- ④履歴:好きな期間でトレード履歴を確認
- ⑤設定:アカウント(口座)の切替、チャートの表示設定など
- ⑥ニュース:使わない(iPhoneでは設定画面にある)
- ⑦チャット・メッセージ:使わない(iPhoneでは設定画面にある)
通貨ペアの追加方法解説のために、今回は「USDJPY」を追加してみましょう٩( ‘ω’ )و
お次は必要ない通貨ペアを非表示にしてみましょう٩( ‘ω’ )و
画面左上の「鉛筆マーク」をタップ MT4の使い方を徹底解説
→ 非表示にしたい通貨ペアの左側の◯にチェックを入れて、画面右上の「ゴミ箱」をタップ
→ 必要ない通貨ペアを表示にすることができました。
→ ついでによく見る通貨ペアを表示させておきました(・∀・)
詳細モードでは「スプレッド」と「当日の最高値最安値」が表示されます。 スプレッドは小数点が省略されてるので一桁間違えないように注意! (上の画像ではUSDJPYは実際にはスプレッドは1.5です。)
iPhoneの方では 「チャート設定」 に移行できますが、アンドロイドの方ではチャート画面から移行できないので、チャート設定する場合は左上の「≡」から「設定」と進むことになります。
また、アンドロイドの方では 通貨ペアを変更する ことができますが、iPhoneの場合はチャート画面ではできないので、気配値の画面で選択しなくてはなりません。
スマホMT4でチャートを見る際には 横画面 のほうが広い範囲を確認することができるので圧倒的におすすめです。広い範囲を見ないと正確に相場状況を捉えることができませんからね(・∀・)!
iPhoneの方では左上に 「ワンクリック注文パネル」 を表示することができ、その名の通り ワンクリックで注文(エントリー)することができます。 エントリーしたら取り消せないのでご注意を!
ちなみに、初めてワンクリック注文する際には 「ワンクリック注文を有効にするか」 の確認画面が出てくるので、ワンクリックは怖いという人はキャンセルすればワンクリック注文は有効になりませんよ〜
現在の残高や証拠金などの「損益状況」や、保有している「ポジション」の管理、また、 この画面でのみ保有しているポジションの「決済」 ができます。
「注文画面」では一番上部で 通貨ペア の変更、次に 注文方法 の変更、 ロット数 、 ストップロス(逆指値) 、 テイクプロフィット(指値) を設定して、最後に 「売り注文」 or 「買い注文」 のボタンをタップしてエントリーといった流れです。
注文方法は「ストリーミング注文」の他に「Buy Limit」 「Sell Limit」「Buy Stop」「Sell Stop」を選択することができます。
コメント