解説動画つき!チャート式数学が新学習指導要領に対応して新発売
高校生用学習参考書の定番。赤チャート、青チャート、黄チャート、白チャートの4シリーズを展開しています。
■ 新学習指導要領に対応して全面改訂
2022年4月入学の高校1年生から、新学習指導要領に基づいた授業が始まり、学習内容が変わります。
■ スマートフォンで見られる無料の解説動画つき
青チャート、黄チャート、白チャートは、QRコードから無料の解説動画にアクセスできます。「解説を聞いて理解する」ことができるので、わからないところを飛ばさずに、ひとつひとつ理解を重ねていくことができます。わからない問題の解説動画だけを、見たい時に見ればよいので、忙しい高校生の生活スタイルにも適しています。
※赤チャートには解説動画は付属しません。 チャート式数学
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
【商品概要】
「チャート式 数学」(赤チャート)I+A
「チャート式 基礎からの数学」(青チャート)I、A、I+A
「チャート式 解法と演習数学」(黄チャート)I、A、I+A
「チャート式 基礎と演習数学」(白チャート)I、A、I+A
編著:加藤文元(赤チャートのみ)、チャート研究所
税込定価:1,287~2,310円
発売日:2022年2月8日(青黄白チャート)、3月16日(赤チャート)
判型:A5判/本冊240~672ページ+別冊解答104~448ページ
発行所:数研出版株式会社
解説動画つき!チャート式数学が新学習指導要領に対応して新発売
高校生用学習参考書の定番。赤チャート、青チャート、黄チャート、白チャートの4シリーズを展開しています。
■ 新学習指導要領に対応して全面改訂
2022年4月入学の高校1年生から、新学習指導要領に基づいた授業が始まり、学習内容が変わります。
■ スマートフォンで見られる無料の解説動画つき
青チャート、黄チャート、白チャートは、QRコードから無料の解説動画にアクセスできます。「解説を聞いて理解する」ことができるので、わからないところを飛ばさずに、ひとつひとつ理解を重ねていくことができます。わからない問題の解説動画だけを、見たい時に見ればよいので、忙しい高校生の生活スタイルにも適しています。
※赤チャートには解説動画は付属しません。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
【商品概要】
「チャート式 数学」(赤チャート)I+A
「チャート式 基礎からの数学」(青チャート)I、A、I+A
「チャート式 解法と演習数学」(黄チャート)I、A、I+A
「チャート式 基礎と演習数学」(白チャート)I、A、I+A
編著:加藤文元(赤チャートのみ)、チャート研究所
税込定価:1,287~2,310円
発売日:2022年2月8日(青黄白チャート)、3月16日(赤チャート)
判型:A5判/本冊240~672ページ+別冊解答104~448ページ
発行所:数研出版株式会社
チャート式数学
青チャートシリーズ チャート式数学の中では赤チャートに次ぐ2番目の難易度。旧課程以来絶大な評価を受けており、進学校の副教材として最も多く使われているのがこのシリーズ。「青チャート」は略称で、正式名称は「チャート式 基礎からの数学」です。
![]() | 青チャート数学I+A 数研出版 / ¥1,860 |
難易度:基礎~難関 | |
普及度:A 視覚度:B | |
基本・重要・演習の3段階の例題を解き進めることで、数学I+A範囲の典型問題の解法を習得する一冊。 |
![]() | 青チャート数学I 数研出版 / ¥1,330 |
難易度:基礎~難関 | |
普及度:A 視覚度:B | |
青チャート数学I+Aの分冊。内容は、青チャート数学I+Aの数学I範囲と同一。持ち運びに便利。 |
![]() | 青チャート数学A 数研出版 / ¥1,チャート式数学 280 |
難易度:基礎~難関 | |
普及度:A 視覚度:B | |
青チャート数学I+Aの分冊。内容は、青チャート数学I+Aの数学A範囲と同一。持ち運びに便利。 |
![]() | 青チャート数学II+B 数研出版 / ¥2,080 |
難易度:基礎~難関 | |
普及度:A 視覚度:B | |
基本・重要・演習の3段階の例題を解き進めることで、数学II+B範囲の典型問題の解法を習得する一冊。 |
![]() | 青チャート数学II 数研出版 / ¥1,510 |
難易度:基礎~難関 | |
普及度:A 視覚度:B | |
青チャート数学II+Bの分冊。内容は、青チャート数学II+Bの数学II範囲と同一。持ち運びに便利。 |
![]() | 青チャート数学B 数研出版 / ¥1,320 |
難易度:基礎~難関 | |
普及度:A 視覚度:B | |
青チャート数学II+Bの分冊。内容は、青チャート数学II+Bの数学B範囲と同一。持ち運びに便利。 | チャート式数学
![]() | 青チャート数学III 数研出版 / ¥1,870 |
難易度:基礎~難関 | |
普及度:A 視覚度:B | |
基本・重要・演習の3段階の例題を解き進めることで、数学III範囲の典型問題の解法を習得する一冊。 |
![]() | 青チャート完成ノートI+A 数研出版 / ¥1,160 |
難易度:基礎~難関 | |
チャート式数学 普及度:A 視覚度:B | |
青チャート数学I+Aの例題及び練習問題があらかじめ印字され、解答スペースが設けられているノート。 |
![]() | 青チャート完成ノートII+B 数研出版 / ¥1,410 |
難易度:基礎~難関 | |
普及度:A 視覚度:B | |
青チャート数学II+Bの例題及び練習問題があらかじめ印字され、解答スペースが設けられているノート。 |
![]() | 大学入試数学 テーマ30 数研出版 / ¥1,250 |
難易度:基礎~難関 | |
普及度:B 視覚度:B | |
青チャート数学I,A,II,B,IIIの例題を、30項目のテーマに分けてピックアップし、わかりやすく解説。 |
黄チャートシリーズ チャート式数学の中では赤チャート、青チャートに次ぐ難易度のシリーズ。旧課程で高い評価を受け、副教材として進学校から準進学校まで幅広く使われています。「黄チャート」は略称で、正式名称は「チャート式 解法と演習」です。
コメント